「気持ちのいい庭」の育て方

?

 

 

 

 

 

 

 

 

おにいちゃんのSくんと種まきしました。
岐阜県関市のOさん宅です。
種をまいた後
場所がわからなくなるといけないからって
すぐに名札を作ってくれました。
すごい!行動力!
芝の種もまいたり
手入れも一生懸命やってくれて頼もしい。
あ、水やりお願いしますね。
そして種が流れてしまわないように
じょうろでそっとやってくださいね!

 

 

 

 

保育園に行きはじめた妹のKちゃんも
一緒にまいてくれましたよ。

そしてKちゃんからのプレゼントは

こちら。
20170903_052351

 

 

 

 

 

 

 

今日来てくれてありがとう のプレゼントと
朝、ごはんを一緒に食べてくれてありがとう のプレゼント♪

前に手入れに入ったとき
一緒にお昼ごはんを食べる時間がなくて残念だったので
今回は朝の7時過ぎにお邪魔して
朝ごはんをSくんとKちゃんとでテラスで食べました。
そしたら折り紙で作ってくれたの。
うれしいなー
帰ってから家族に報告してしまいました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

こちらのお宅は
作った庭を維持していくのではなくて
育てていく庭なので
結構高度な技術がいります。
それで作った後で3回手入れに入って

そのやり方をお伝えする方法にしました。

 

 

 

植えた花が大きくなっていました。
レモンイエローが涼しげ。

2017-09-03 07.44.54

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前庭も。

手前はムラサキセンダイハギ。
葉の色が美しい宿根草です。

?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できたのが去年の12月で

6月 9月と2回目のお伺いです。
とても広い庭です。
夏の草の勢いと
前からあったあけびのつるのおかげで
ご夫婦ちょっと気持ちがダウンしていた感じ?でした。
しかし私の目から見ると
いい感じで育っています。

 

 

 

すっかり取り除いてしまう庭のリフォームと違って
いままでの植生をだんだんとかえていくこの庭は
すぐに変わるのはむずかしいです。
でも経験からすると
3年たつとどんな庭でもよくなっていく。
そのためにはちょうどいい時期に
ちょうどいいメンテナンスをすることが大切です。
そうすると最小限の時間で最大の効果が表れる。
それをお伝えしたくてこのOさんの庭は
できあがっても手入れに入るように提案しました。

 

 

 

 

短時間ですっきりと見せる方法や

この時期の手入れのしかたを
半日かけて一緒に手入れしながらお伝えしました。

Oさん宅は
いいチームのご家族で
いっしょに手入れしてとても楽しいです。
次は10月末くらいに!

今回の手入れがどんなふうに変わるのか

観察しつつ庭とおつきあいくださいませ。

 

 

 

 

 

日曜日の朝
うちの庭をめぐってみました。
夏は花が少ないのですが
よく見るといろいろ咲いています。

 

 

 

チコリ

?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか増えているオシロイバナ

植えっぱなしのサルビア・ガラニチカ

 

?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジニア(百日草)
普通だけど好き。

?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビバルナム ヌダムの実
ピンクがかわいい。

?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セイヨウニンジンボク プルプレア
花と葉の裏がきれい

 

?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして
家の中の光と影がきれい。

?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいなものやかわいいものが
すぐに目に入るくらしを気に入っています。

 

最近「美しさこそ豊かさ」

という言葉を読んで
はっとしました。
私にとっての美しさとはなんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

そしてわが家のリフォームも始まっています。
木の色を迷いました。
今まで塗っていた明るい黄みのブラウンなら
無難で迷いもないのですが
思い切って家族に提案して受け入れてもらいました。
家を出ている次男に報告したら

まじか!と驚いていました。

 

選んだのはオスモのアンチックブルー。
これはもう廃盤決定の色です。
いい色なのにな。
植物の緑がとてもきれいに見えるんですよ。
日本で最後の注文者になってしまいました。

?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017-09-03 | Posted in ingreenの庭しごとNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。